最近のエントリー
カテゴリ
HOME > 水野優香 WEBマガジン > アーカイブ > 2019年5月
水野優香 WEBマガジン 2019年5月
猛暑日
まだ5月というのに暑いですね!
皆様いかがお過ごしでしょうか。
5月は真夏のと同じぐらいの紫外線があるので、
日焼け対策をしっかりとしてくださいね。
肌の老化の80%は”光老化”です。
という私も、去年は自転車で自宅と職場を行き来していて、
日焼け止めクリームは塗っていたのですが日に焼けてしまいました!

そして、そばかすが濃く、増えてしまいました!!!こわーーい!!
ということで、今年は、
日焼け止めクリームはもちろん、
長袖、日傘、サングラスで、ばっちり対策をしています。
目からの紫外線で、脳が体内のメラニンを活性させて
シミが出来やすくするので、ぜひサングラスも活用してくださいね(^^)
来週月曜日まで暑いそうなので、
水分補給など体調に気を付けて下さいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
息子のおむつトレーニングは膠着状態です。
ゴールデンウィーク後、保育園に行きたがらずに、
泣いたりわめいたり大変な日々です。
保育園にようやくついても
2階の教室に上る階段を”牛歩”のように上ったり、、、
来週はすんなり保育園に行ってほしいです(^^;)
皆様いかがお過ごしでしょうか。
5月は真夏のと同じぐらいの紫外線があるので、
日焼け対策をしっかりとしてくださいね。
肌の老化の80%は”光老化”です。
という私も、去年は自転車で自宅と職場を行き来していて、
日焼け止めクリームは塗っていたのですが日に焼けてしまいました!

そして、そばかすが濃く、増えてしまいました!!!こわーーい!!
ということで、今年は、
日焼け止めクリームはもちろん、
長袖、日傘、サングラスで、ばっちり対策をしています。
目からの紫外線で、脳が体内のメラニンを活性させて
シミが出来やすくするので、ぜひサングラスも活用してくださいね(^^)
来週月曜日まで暑いそうなので、
水分補給など体調に気を付けて下さいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
息子のおむつトレーニングは膠着状態です。
ゴールデンウィーク後、保育園に行きたがらずに、
泣いたりわめいたり大変な日々です。
保育園にようやくついても
2階の教室に上る階段を”牛歩”のように上ったり、、、
来週はすんなり保育園に行ってほしいです(^^;)
3歳間近の息子のトイレトレーニング
同じクラスのお友達が22人。
超早生まれの2人以外はオムツがはずれていて・・・
実質、息子だけがオムツ。
個人差があるし、比べても・・・ゆっくりやろうと思っていましたが、
保育園の先生から、
『連休明けからパンツにします!』と。
5割、自分で、便座に座るようになってから、
パンツに替えるのがいいようなのですが、
息子は10割トイレに行くのを拒否します(--;)
『いやだーー!助けてーー!赤ちゃんがいいーー!!』
らしいです・・・
そんな息子のトイレトレーニング。
保育園では
オムツではなく、普通のパンツをはきますが、
当然のごとくおもらし、、、
そして、、、
洗濯物が凄い!!!
(オムツ+上着+ズボン)×10セット!!!!=大量!!!
の数式が成り立ちます!

これに、シーツ、掛布団、、、、
洗濯機に入りきれません!
これが毎日!!!
しかし、、、、
忙しいのに、一日10回も息子のお着替えをしてくださる
保育園の先生のことを考えると、
感謝しかありません!!!!
保育士さんは本当にありがたいです。
0歳から預けているので
信頼関係もバッチリですし。。。
保育士さんといっしょに、
あせらず、オムツをはずしていけたらと思います!
ほかの子が皆オムツがはずれてるからとか、
比べることが一番良くないことなのかもーと(^^;)
比べるのが不幸の始まり・・・
はいはいも、歩くのも一番遅かったしなぁーーと。
ぼちぼちまた、ご報告しますねーーー(^^)
超早生まれの2人以外はオムツがはずれていて・・・
実質、息子だけがオムツ。
個人差があるし、比べても・・・ゆっくりやろうと思っていましたが、
保育園の先生から、
『連休明けからパンツにします!』と。
5割、自分で、便座に座るようになってから、
パンツに替えるのがいいようなのですが、
息子は10割トイレに行くのを拒否します(--;)
『いやだーー!助けてーー!赤ちゃんがいいーー!!』
らしいです・・・
そんな息子のトイレトレーニング。
保育園では
オムツではなく、普通のパンツをはきますが、
当然のごとくおもらし、、、
そして、、、
洗濯物が凄い!!!
(オムツ+上着+ズボン)×10セット!!!!=大量!!!
の数式が成り立ちます!

これに、シーツ、掛布団、、、、
洗濯機に入りきれません!
これが毎日!!!
しかし、、、、
忙しいのに、一日10回も息子のお着替えをしてくださる
保育園の先生のことを考えると、
感謝しかありません!!!!
保育士さんは本当にありがたいです。
0歳から預けているので
信頼関係もバッチリですし。。。
保育士さんといっしょに、
あせらず、オムツをはずしていけたらと思います!
ほかの子が皆オムツがはずれてるからとか、
比べることが一番良くないことなのかもーと(^^;)
比べるのが不幸の始まり・・・
はいはいも、歩くのも一番遅かったしなぁーーと。
ぼちぼちまた、ご報告しますねーーー(^^)
エンドウ豆と2歳児の成長
お客様が育てたエンドウ豆を頂きました!
ありがとうございます!
せっせと、さやから出して、
お酒とお塩を入れて
ピースご飯を創りました。。
ありがとうございます!
せっせと、さやから出して、
お酒とお塩を入れて
ピースご飯を創りました。。
バス遠足
平日ですがお休みを頂いて、
保育園のバス遠足に行ってきました(^^)/

90mある長い滑り台!!
面白かったです(^^)
息子は、楽しみつつも怖がっていましたけど(^^;)
ほかの家族は、お弁当を楽しんでいましたが、
『食べない~!!』と、ずっと遊んでいました。
同じクラスの男の子達も、すれ違う度に、
『うちもお弁当まだなんですぅーーー』と言っていました。。。
(↑相変わらず、”はいチーズ!”と言うとこの顔!)
13時あたりようやくお弁当!
よかった、良かった。
保育園なのに、
平日に遠足!?仕事休まないと!!!
って思っていましたが、
行って良かったです。息子も満足そうに
帰りのバスで熟睡でした。
園に帰って、
PTAならぬ、
”父母の会”に参加しました。
開始3分前に、
『あのーーー、その席は園長先生の席です・・・』
って言われました!!!!
もっと早く言って欲しかった!!
赤面、とともになんか笑えてしまいました(^^)
保育園のバス遠足に行ってきました(^^)/

90mある長い滑り台!!
面白かったです(^^)
息子は、楽しみつつも怖がっていましたけど(^^;)
ほかの家族は、お弁当を楽しんでいましたが、
『食べない~!!』と、ずっと遊んでいました。
同じクラスの男の子達も、すれ違う度に、
『うちもお弁当まだなんですぅーーー』と言っていました。。。
(↑相変わらず、”はいチーズ!”と言うとこの顔!)
13時あたりようやくお弁当!
よかった、良かった。
保育園なのに、
平日に遠足!?仕事休まないと!!!
って思っていましたが、
行って良かったです。息子も満足そうに
帰りのバスで熟睡でした。
園に帰って、
PTAならぬ、
”父母の会”に参加しました。
開始3分前に、
『あのーーー、その席は園長先生の席です・・・』
って言われました!!!!
もっと早く言って欲しかった!!
赤面、とともになんか笑えてしまいました(^^)
連休最終日は下関で
実家の山口県下関市に帰省しました(^^)
兄夫婦と5歳の甥っ子、両親と公園へ~.

公園のはしごをしました。
2歳児にはハードルの高い遊具もあり目が離せませんでしたが、
いや~、
楽しかったです!
もうすぐ5歳になる甥っ子の成長にも驚きました。
息子との別れ際に
『もう少し遊びたかった~~』
と泣いてくれる姿に、感動しました!
そう言ってくれることがありがたかったし、可愛いなぁと。。。。
帰りは、なんだかんだ、
まだまだイヤイヤ期でぐずった後は(へとへと・・・)
ぐっすりでした!
10連休、少し仕事もしましたが、
こんなに息子と一緒にいた日々は久しぶりで、、、
終わってしまうのが寂しいくらい
楽しかったです!
(同時に、保育園のありがたさもかみしめましたけど(^^;)
連休明け、保育園では息子のおむつを外す計画なんです。
22名の同じ組の子の中で
おむつが外れてないのは、ほぼうちの息子だけで・・・
もうすぐ3歳・・・
ゆっくりでいいのに・・・と思っている私。
だから、うちだけおむつが取れないのか。
ただ、
トレーニング用のパンツを見せただけで、
『いやだーーー、お兄ちゃんになりたくな―――いっ!
赤ちゃんがいいーーーーー!!!!!』
と泣きわめく息子。
トイトレ(トイレットトレーニング)
どうなることやら・・・・
連休中、四葉のクローバーを見つけたことだし、
何とかなりますよね(^^)
兄夫婦と5歳の甥っ子、両親と公園へ~.

公園のはしごをしました。
2歳児にはハードルの高い遊具もあり目が離せませんでしたが、
いや~、
楽しかったです!
もうすぐ5歳になる甥っ子の成長にも驚きました。
息子との別れ際に
『もう少し遊びたかった~~』
と泣いてくれる姿に、感動しました!
そう言ってくれることがありがたかったし、可愛いなぁと。。。。
帰りは、なんだかんだ、
まだまだイヤイヤ期でぐずった後は(へとへと・・・)
ぐっすりでした!
10連休、少し仕事もしましたが、
こんなに息子と一緒にいた日々は久しぶりで、、、
終わってしまうのが寂しいくらい
楽しかったです!
(同時に、保育園のありがたさもかみしめましたけど(^^;)
連休明け、保育園では息子のおむつを外す計画なんです。
22名の同じ組の子の中で
おむつが外れてないのは、ほぼうちの息子だけで・・・
もうすぐ3歳・・・
ゆっくりでいいのに・・・と思っている私。
だから、うちだけおむつが取れないのか。
ただ、
トレーニング用のパンツを見せただけで、
『いやだーーー、お兄ちゃんになりたくな―――いっ!
赤ちゃんがいいーーーーー!!!!!』
と泣きわめく息子。
トイトレ(トイレットトレーニング)
どうなることやら・・・・
連休中、四葉のクローバーを見つけたことだし、
何とかなりますよね(^^)
10連休あと1日!!!
ようやく明日で10連休が終わりです!
始まる前はどうなることやらと思っていましたが、
あっという間ですね!
とにかく、2歳8か月の息子が病気にならなくて良かったです!
今日は、私の両親と福岡観光。
旧伊藤伝右衛門邸へ行ってきました。
朝ドラで有名になったところですね(^^)
お庭が素晴らしかったです(^^)

そして今日は”端午の節句”
始まる前はどうなることやらと思っていましたが、
あっという間ですね!
とにかく、2歳8か月の息子が病気にならなくて良かったです!
今日は、私の両親と福岡観光。
旧伊藤伝右衛門邸へ行ってきました。
朝ドラで有名になったところですね(^^)
お庭が素晴らしかったです(^^)

そして今日は”端午の節句”
令和初日の日・・・
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
連休、ようやく雨が上がってきましたね!
昨日、私は午後から仕事だったのですが、
午前中、天神の児童館で息子と遊ぼうと
9時に連れて行ったのですが、
ついたとたんに、
『遊ばないーーー!!!!!!いやだーーー!!!!!!』
撃沈・・・
一時預かりまで2時間天神を息子(14kg)
を抱っこしてさまよいました・・・・
そして、今日は全休(^^)
9時に家を出て大濠公園へお散歩。

新しくなった美術館へ行きました。
↑ニコニコして!と言うとこの顔・・・
そして、舞鶴公園の芍薬を見に行きました。

ほとんど咲いていませんでした!!!!
↑そして『ニコニコして』と言ったら相変わらのこの顔・・・
少し、咲いているエリアがありました!

『ニコニコしてーー!』で相変わらずの顔。
そして、『いやいや、もっとニコニコしてーー!!』と言ったら、、、、、

悪い顔になりましたーーーー(--;)
舞鶴公園で、シャボン玉遊びをしました。
5本持って行ったシャボン玉液を全て使いました。
1時間半かけて・・・(^^;)
いろいろ、しょっちゅうぐずります、まだまだイヤイヤですが・・・・
へとへとで・・・へとへとですが・・・・大変ですが・・・
楽しかったです(^^)!はい!!!
連休、ようやく雨が上がってきましたね!
昨日、私は午後から仕事だったのですが、
午前中、天神の児童館で息子と遊ぼうと
9時に連れて行ったのですが、
ついたとたんに、
『遊ばないーーー!!!!!!いやだーーー!!!!!!』
撃沈・・・
一時預かりまで2時間天神を息子(14kg)
を抱っこしてさまよいました・・・・
そして、今日は全休(^^)
9時に家を出て大濠公園へお散歩。

新しくなった美術館へ行きました。
↑ニコニコして!と言うとこの顔・・・
そして、舞鶴公園の芍薬を見に行きました。

ほとんど咲いていませんでした!!!!
↑そして『ニコニコして』と言ったら相変わらのこの顔・・・
少し、咲いているエリアがありました!

『ニコニコしてーー!』で相変わらずの顔。
そして、『いやいや、もっとニコニコしてーー!!』と言ったら、、、、、

悪い顔になりましたーーーー(--;)
舞鶴公園で、シャボン玉遊びをしました。
5本持って行ったシャボン玉液を全て使いました。
1時間半かけて・・・(^^;)
いろいろ、しょっちゅうぐずります、まだまだイヤイヤですが・・・・
へとへとで・・・へとへとですが・・・・大変ですが・・・
楽しかったです(^^)!はい!!!
1